副業ノウハウ

【初心者でもできる】在庫ゼロ転売(ドロップシッピング)の始め方|仕組み・稼ぎ方・おすすめサイトを解説

【初心者でもできる】在庫ゼロ転売(ドロップシッピング)の始め方|仕組み・稼ぎ方・おすすめサイトを解説

在庫を持たずにネットで商品を販売できる──それがドロップシッピング(在庫ゼロ転売)です。

在庫管理・仕入れ・発送を外部に任せられるため、スマホ1台・低資金で始められる副業として注目されています。

本記事では、初心者でも安心して取り組めるよう、仕組み・始め方・おすすめサイト・稼ぐコツ・注意点までをわかりやすく解説。

他の物販副業(せどり・転売メルカリ物販・BASE販売ハンドメイド販売)との違いも比較し、あなたに合うスタイルを見つけましょう。

ドロップシッピング(在庫ゼロ転売)とは?

在庫ゼロで販売できる仕組み

あなたは商品ページの作成・集客・受注を担当し、商品の在庫・梱包・発送は提携のサプライヤーが担当する仕組みです。受注後に仕入れるため、在庫リスクがほぼありません。

転売・せどりとの違い

  • せどり・転売:先に仕入れて在庫を持つ(在庫・キャッシュフローの管理が必要) → 比較はこちら
  • ドロップシッピング:受注後に仕入れる(在庫・発送は提携側)

なぜ今注目?

  • 在宅・副業ニーズの高まり
  • ツール・プラットフォームの進化で低コストで開設可能
  • SNS集客と相性が良い(Instagram・Pinterest・X)

メリット・デメリット

メリット

  • 在庫リスクゼロ/初期費用が小さい
  • 梱包・発送を外部委託できるので作業時間が少ない
  • 取り扱いジャンルの拡張が簡単

デメリット

  • 利益率が低め(サプライヤー手数料・送料)
  • 在庫・配送を外部に依存 → 欠品・遅延のリスク
  • 差別化が弱いと価格競争になりやすい

向いている人:低資金で始めたい/作業時間を抑えたい/SNS発信が得意
迷ったら副業タイプ診断で適性をチェック。

ドロップシッピングの始め方【5ステップ】

step
1
STEP1:販売ジャンルを決める

需要と利益率のバランスが取りやすいニッチ領域が狙い目。季節性・サイズ・リピート性も考慮。

step
2
STEP2:ドロップシッピング対応サイトに登録

代表例:A8.net(物販提携が豊富)、もしもDS(初心者向け教材)、Shopify×Printful(オンデマンド印刷)、BASE/STORES連携など。

step
3
STEP3:ショップを開設(BASE・STORES・Shopifyなど)

無料〜低料金でECを開設可能。デザインを統一し、特商法表記/返品規約も忘れずに。

step
4
STEP4:商品登録・ページ最適化

写真は自然光+無地背景、サイズ・素材・注意事項を明記。検索語(素材名・用途)をタイトル・説明に含め、FAQを商品ページ下部に設置。

step
5
STEP5:集客(SNS+SEO+広告)

Instagram・Pinterestでのビジュアル訴求が有効。週1〜2回の新作投稿、プロフィールにショップURLを固定。必要に応じて低額広告をテスト。
集客ノウハウはSNSマーケティング入門も参照。

ドロップシッピングで稼ぐためのコツ

ジャンル選びが命

  • ニッチ×需要(季節・イベント・趣味嗜好)
  • 原価・手数料・送料を加味した利益率15〜30%を目安に

リサーチ方法

  • 検索ボリューム(関連キーワード)と競合度
  • ASP内の人気商品/レビュー評価
  • SNSトレンド(リール/ピン保存数)

リピーターを増やす導線

  • 購入後メールで再来店クーポン配布
  • 同梱物(デジタル)で使い方ガイドやレシピを提供
  • UGC(お客様写真)掲載で信頼度UP

ドロップシッピング対応おすすめサイト比較

主要サービス比較

サービス特徴難易度相性の良いEC初心者おすすめ度
A8.net提携ショップが豊富。定番商品の取扱いがしやすい。BASE/STORES★★★★☆
もしもドロップシッピング学習コンテンツが充実。初心者に手厚い。独自EC/BASE★★★★☆
Shopify × Printfulオンデマンド印刷でオリジナル商品。グローバル配送可。やや高Shopify★★★☆☆
STORESシンプル操作で低コスト。国内販売に強い。STORES★★★★☆

利益の出し方が一目でわかる計算テンプレ

カンタン利益計算式

利益 = 販売価格 −(原価+サプライヤー手数料+決済手数料+送料+広告費)

項目
販売価格3,000円
原価(仕入)1,400円
サプライヤー手数料200円
決済手数料3.6%+40円 → 148円
送料300円
広告費150円
想定利益約802円(利幅26.7%)

※料率はサービスにより変動。ご利用環境に合わせて置き換えてください。

注意点・リスク回避法

必ずチェックしたいポイント

  • 在庫・納期のズレ:サプライヤーの在庫連動・納期表記を明確にし、代替SKUを用意
  • 品質トラブル:初回は自己購入で検品。写真と説明を誠実に
  • 権利侵害:著作権・商標の無断使用はNG。オリジナルデザインのみ
  • 返品・返金対応:ポリシーを商品ページと特商法表記に明示

禁止・グレー商材の例(出品前に必ず確認)

要注意リスト

  • 偽ブランド・ロゴ無断使用・著作権キャラクター
  • 医薬品・化粧品の一部・食品(表示義務未対応)
  • 安全基準が不明な電気製品・バッテリー
  • 輸入規制品(関税・許認可が必要なもの)

各プラットフォームの最新ガイドラインを必ず確認しましょう。

税金・確定申告の基礎

給与所得者の場合、物販所得(雑所得)が年間20万円超で確定申告が必要。材料費・決済手数料・ツール代・広告費・通信費などは経費になる可能性。詳細は副業と確定申告・開業届をご覧ください。

納期遅延・在庫切れ時の連絡テンプレ(コピペOK)

納期遅延のお詫び

この度はご注文ありがとうございます。現在、仕入先の在庫調整により納期が○日程度遅れております。
【選択肢】①そのままお待ちいただく ②近しい代替品へ変更 ③全額返金
ご希望をお知らせください。ご不便をおかけし申し訳ございません。

返品・返金ポリシー雛形(BASE/STORES向け)

ショップ規約テンプレ

  • 初期不良:商品到着後7日以内にご連絡ください。写真添付で状況確認後、交換または返金いたします。
  • お客様都合:未開封に限り受領後7日以内。往復送料・決済手数料はご負担ください。
  • 衛生商品・オーダー品は返品不可。
  • 納期目安:ご入金確認後3〜7営業日で発送。

他の物販副業との違いと選び方

自分の適性は副業タイプ診断でチェック。

体験談|在庫ゼロ転売で副収入を得た3人のリアルストーリー

ストーリー①:会社員×BASE+もしもDSで月3万円

40代会社員(神奈川)。週末に商品登録・平日にSNS。3か月で安定的に月3万円の副収入へ。

ストーリー②:主婦×A8.netで家計サポート

30代主婦(福岡)。雑貨ジャンルでヒット商品を特定し、季節ギフトで売上を伸ばした。

ストーリー③:学生×SNS集客で伸ばすモデル

20代学生(名古屋)。Instagramのリールで商品解説→BASEへ送客。購入者UGCを掲載してCVRが向上。

あなたも今日から在庫ゼロで副業デビュー!
副業タイプ診断で自分に合ったスタイルを確認しよう。

よくある質問(FAQ)

Q. 本当に在庫ゼロで始められますか?

A. はい。受注後に仕入れる仕組みのため在庫を持ちません。ただし品質確認のための自己購入テストは推奨します。

Q. 初心者でも利益を出せますか?

A. ジャンル選びと集客設計が重要。利益率15〜30%を目安に、価格と広告を小さくテストしましょう。

Q. どのサイトから始めるのが簡単?

A. 手軽さ重視ならBASE/STORES、オリジナル商品ならShopify×Printful、提携の多さならA8.netです。

Q. トラブル対応はどうすれば?

A. 納期・返品ポリシーを明記し、証拠(写真・メッセージ)を保存。遅延時は事前通知と代替案提示が有効です。

Q. 副業禁止の会社でも大丈夫?

A. 就業規則の確認が必要です。住民税の取り扱いなど、会社や自治体のルールも事前に確認しましょう。

Q. 海外発送にも対応できますか?

A. サプライヤーが対応していれば可能です。送料・関税・配送日数を商品ページに明記し、問い合わせテンプレを用意しましょう。

月3万円を目指すKPIの目安

KPIミニダッシュボード

指標目安
平均利益/件500〜800円
必要販売数月40〜60件
投稿頻度新商品登録 週1〜2件
主要流入Instagram・Pinterest・検索

※あなたの原価と料率に合わせ再計算してください。

まとめ|在庫を持たずに始める新時代の副業

  • 在庫リスクゼロ・低資金でスタート可能
  • ジャンル選び×集客設計で安定収益化
  • 他の物販副業と比較して自分に合う形を選ぶのが近道

次に読むべきおすすめ記事


あなたに合う副業を診断!

3分でできる無料診断で、あなたに合う副業タイプがわかる!
ドロップシッピングが向いているかもチェック。

副業タイプ診断を受ける(無料)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事